top of page


k-forestry 安池林業
希望と自信と誇りに満ちた
市民が参加するワクワクする街づくり



しずおかでできること。Stylish な Simple で Smile な 豊かな 暮らしの提案を目指します。
KAKERA君 LINEスタンプ購入できます→
『KAKERA』君

k-forestry
安池林業

2025
1/8 アルティスタ静岡 YouTube生配信
19:00~
1/11 TGC (KoroKoroレール/KAKERA君)
1/12 SBSマイホームセンター 浜松 (KAKERA君)
1/14 アルティスタ静岡 YouTube生配信
20:00~
1/18 おまちハートファンタジー アルティエ
I love しずおか
1/19 SBSマイホームセンター 三島 (KAKERA君)
1/25 ごちそうマーケット 松坂屋 (KAKERA君)
1/26 SBSマイホームセンター 藤枝 (KAKERA君)
2/7 アルティスタ静岡 YouTube生配信
guest 付属静岡中学 北川君 19:00~
2/8~9 LIANE 富士かぐやの湯 (KAKERA君)
2/11 Glam 森林ツアー
2/18 OISCA木のつみき広場 安倍口小学校
2/19 シズクリProject 東海大学付翔洋高校
2/21 アルティスタ静岡 YouTube生配信 guest 大城さん 出張BBQ 19:00~
2/22~23 新文化島2.0 静岡市文化振興財団
静岡市民文化会館 広場
(KoroKoroレール/KAKERA君)
2/27 MTBコース作り
3/12 アルティスタ静岡 YouTube生配信
18:00~
3/13 Hard Core 打刻式 (吉田町)
3/16 おまちde遊び場 呉服町六丁目
(KoroKoroレール) 雨天中止
3/18 SBSラジオ Wasabi 10:00~
WASAバイバル well beingについて
3/20 密林に木霊しちゃう!
出発!森林ライブ&BBQ
Noriさん シルクロードの旅 壮行会Live
アルティスタ静岡 (慈悲尾)
3/22 Hard Core 森林ツアー (慈悲尾)
3/23 ビバしみず 木のおもちゃ広場
しずおか都市の木化構想推進Project委員会
(KAKERA君)
3/29~30 Creator Collection at CCC
静岡市クリエイティブセンター
(k-forestry商品 展示販売出展)
4/3 木のつみき広場 絵本朗読 ビバしみず
(しずおか都市の木化構想推進Project委員会)
4/11 アルティスタ静岡 YouTube生配信
あったらいいne!!しずおかLife 19:00~
4/13 アースリズムマーケット あさはた緑地公園 (KoroKoroレール・KAKERA君)
雨天の為 中止
4/20 Hard Core 森林ツアー (慈悲尾)
4/26 サタデービューン SBS
ものづくり 10:00~
4/29 ドイツマルシェ 呉服町・七間町
(KAKERA君)
5/4~5 こどもの国グランシップ
(KAKERA君ロボ・くるま)
企画中
5/10~11 よりみちマルシェ 街カル in CCC (KAKERA君)
5/14 アルティスタ静岡 YouTube生配信 あったらいいne!!しずおかLife 19:00~
ゲスト 難波麻里奈さん
5/25 おまち de 遊び場 呉服町6丁目
(KoroKoroレール)
6/7~8 企画打合せ中 エコパ
6/13 アルティスタ静岡 YouTube生配信 あったらいいne!!しずおかLife 19:00~
ゲスト Sugaary Lion & TANPiE
6/24 森のつみき広場 八幡聖母幼稚園
(しずおか都市の木化構想推進Project委員会)
7/5 OISCA 甲府支部 富士山Project
7/6 焼津ターントクルこども館 周年祭
(KAKERA君・チェーンソー丸太切り)
7/10 蒲原学園幼稚園
(KAKERA君・KoroKoroレール)
7/13 密林ライブ
8/2 ふもとっぱら フィールド・チャレンジ
8/3 企画打合せ中 八幡ショールーム
8/9~11 いずれか 企画打合せ中 マークイズ
9/13~14 企画打合せ中 (KAKERA君くるま)
9/28 アースカレッジ2025 アイセル21
(KAKERA君)
10/19 アースリズムマーケット あさはた緑地公園 (KoroKoroレール・KAKERA君)
10/24 藁科生涯学習センター
(KoroKoroレール)
11/3 森林ツアー企画
最新情報!! Latest information

こんにちは
情熱と信念は力になる




『KAKERA』君
地域の為に、私に一体何ができるのか。地域の事業家としての役割を考え、林業を通して、森林環境や森林整備に興味を持っていただいた皆様に、私なりの考えや経験をお伝えできるよう、安池林業四代目を開設いたしました。
木材価格の低迷による事業運営の難しさを身に染みて感じ、一度は林業という事業に希望を失いかけたこともありました。
しかし今では、様々な方々とのジョイント企画にも参加することができ、地域の皆様に支えていただき、必要とされていることを実感しながら、皆様に喜んでもらえる林業を目指すことができるようになれました。自信と誇りと信念を持つことは大切なことであると思います。
是非、若い世代の皆様にも、くじけることなく、自信と誇りと信念を持って、何の事業であっても希望を持って、取り組んで欲しいと願います。
一般に、環境と経済の両立は難しいと考えがちです。それは、人が暮らしていく中で、様々なものを消費しなくてはならないからでしょうか。現在はエネルギー問題が一番深刻な状況にあると思われます。経済成長することで、環境破壊が起きているのではと危惧されている昨今の状況ですが、私たち一人一人の暮らしの中で、ほんの少しのことを心掛け、些細な一つを意識することで、地域を大きく変貌させるのではないかと私は考えております。そんな中で、静岡市の家具生産事業所から少しづつ集まった端材の中から生まれたのが『 KAKERA 』君たちです。
経済活動の中から、どうしても生まれてしまうScrap/端材は、通常処分されてその役目を終えてしまいますが、そうしたものにお子さんたちが、大人でも構いません。自由に手を加え工夫して、愛着が持てるマスコットとして価値を創る。私も楽しみながら、お子さんたちと一緒にたくさん創ってきました。
緑を守るとか木をたくさん使うとか。環境に良いからとか、そうしたことではなく、皆さんの身近な地域との繋がり( コラボではなく、ジョイントする )を、今までよりも大切にして、中央経済の仕組みから、自分たちが暮らす地域中心のシフトに切り替える仕組みを考えてはいかがでしょうか。
静岡市が、政令指定都市の中で人口が一番少ないから『ワーストナンバー1』だと評価する方がいらっしゃいますが、私はそうは思いません。 静岡市には全国でも有数の自慢をしても良い技術を持った事業所がいくつもあります。私を厳しく叱って育ててくださった素敵な先輩たちも大勢いらっしゃいます。人の数ではなく、前向きに取り組もうとする人の質と情熱が、その地域を変える大きな『うねり・潮流』となるのだと思います。大人が諦めた発言をするのなら、子供たちだって、諦めてしまうのは自然の道理だと思います。
私は、私が育った静岡市が希望と自信と、誇りに満ちあふれた街でいて欲しい。いつもそんなことを考えております。私は、静岡市が全国に先駆けてSDG's宣言をし、推進活動に力を入れてきたことにも、大変誇りを感じております。そうした中で市民が積極的に参加する『Civic Pride』という考え方を学び、子育て環境やジェンダー問題にも深く意識するようになりました。
価値がないと思われるものに、価値を見つける力・創造する力

子供たちと丸太の皮剥き体験

スゥエーデントーチで火のゆらぎ



『KAKERA』君
現地でチェーンソー製材
ヒノキの根曲がりを板にしてみました







安池林業は、しずおか市と共に
SDG's宣言をしております。
『 楽しんでもらえる森づくり 』





私の森に、遊びにいらしてくださった方には、しっかりと丁寧に私の想いをお伝えします。

















































































































お問い合わせ
bottom of page